猫の手倶楽部米作り2024

田植え 2024年5月26日 大阪府能勢町倉垣にて
      
梅雨前とは思えないさわやかな快晴。田んぼを吹き抜ける風が心地よい  35アール(3反半)の広い田んぼ、ほとんどは田植え機にお願いします。操縦するのはオーナーの原田富生さん 
   
すみっこの狭い区画が手植えエリア  手植え用のロープを張って苗を持って並びます 
   
初めての子も体験済の子も泥の感触を楽しむ  みんな直ぐに慣れて楽しそう 
   
ポットにはコシヒカリの苗  お母さんたちの方が心配そう(^^;)
   
田んぼの水も温み日差しは強い  横一線に並び少しづつ植えこんでいく 
   
田植え機も快調  午前9時スタートして10時半ごろには早や終了 
   
ベテランメンバーのみどりさんが農家へのリスペクトを強調! 「お邪魔させて頂いてる」と  泥んこになった手足を洗いに横の川へ 
   
原田ふぁーむさんの田んぼはまだ1/3しか田植えが終わってないとのこと。お疲れ様でした  無事田植えが済んだ猫の手の田んぼ。来週から草抜きが始まります。こちらが本番ですので
みなさんぜひよろしくお願いします 
 
田植え参加者のひとことメッセージ
本日5月26日、田植え体験参加させて頂きました。

初めての楽しい時間と経験を近い年代の子どもたちと共有できたこと家族共々とても嬉しく感謝申し上げます。
私の仕事の都合から草抜きの日程は参加できませんが、参加できそうなタイミングがあれば、お邪魔させて頂きます。

虫とりとイモリに夢中になっていた我が子ですが貴重な良い体験となったことは間違えない。と感じています。本当にありがとうございました。
ノナカファミリー

2024年度5月26日 田植え出席

久しぶりの田んぼ!
天気も良く、風はさわやか!田植え日和でした!
始まる時間が早かったため、10時30分頃には終わってしまった😅
お昼ご飯には早かったけど、朝が早かったので、早弁!
みんなが来る頃にはごちそうさまでした😜
さぁ、来週から本番の草抜き開始✌️  カワバタ ペア

田植えではありがとうございました!

昨年は第一回草抜きからの参加でしたので、今年は初めて田植えから参加でき、家族みんな新鮮な気持ちで楽しく田植え体験させて頂きました。
昨年は嫌がって田んぼに入らなかった下の子も、今年は嫌がる事なくしっかり田植えに参加!成長も感じました。
今年もお馴染みのファミリー皆さんとお会いでき、新しい方々もたくさんで嬉しいです。
来週からの草抜き、たくさん頑張ります!
どうぞ宜しくお願い致します。 カクノファミリー

初めての田植えで、何かもかもが新鮮でした。
ひんやりした泥の感触も楽しかったです。
次回から草抜きがんばります。よろしくお願い致します😊  ナカヤマさん

早速の写真をありがとうございます。次の「de mano」に使わせていただきます。

 新しい参加者とも早く仲良くなりたいもんです。
「お肉はほんの少しだけ」   http://www9.plala.or.jp/mano0298/index.html
まぁの 小村さん



猫の手倶楽部トップへ戻る