![]() |
![]() |
田植えから3週間目の猫の手の田んぼ | 梅雨の中休みで涼しい草抜き日和 |
![]() |
![]() |
コシヒカリの苗はしっかりと根を下ろし成長してきましたが・・・ | 除草剤を使わない田んぼには稲以外の水生植物もびっしりと・・・(>_<) |
![]() |
![]() |
除草剤の代わりに消費者が田んぼに入り、腰をかがめて「雑草」を取り除く・・・ | 子どもたちも熱心に草取り・・・果てしの無い作業にじっと手を見つめる!? |
![]() |
![]() |
田んぼの中を歩き回るだけでもそれなりの効果はある・・・「雑草」の成長を遅らせるからね(^^;) | 大阪市内で「ぽんぽこ食堂」を経営するM夫妻。コロナ禍と原材料の値上げラッシュで先行き不透明? |
![]() |
![]() |
ベテランが丁寧な作業を続ける一方で、今年から参加の女性も泥に足を取られながらも奮闘中 | 畦道はヒメジョオンが花盛り |
![]() |
![]() |
ベニシジミが密を求めて飛んできた | アマガエルは葉陰から虫を狙う孤独なハンター? |
![]() |
![]() |
3時間ほどの作業の成果はご覧の通り | 昼前に無事終了で、記念写真! |
【「第3回草抜き」参加者の感想】 2023年6月18日(日) 大阪府豊能郡能勢町倉垣にて 〇久しぶりの参加です。9時からで早起きして、田んぼに入って、、、終了時刻は一緒だった。。。 ちょっとは役に立てたかなぁ? (小川さん) 〇次回6/25参加予定です。 よろしくお願いします! (松元ペア) 〇先週に比べて、今日の草は抜きがいがありましたね。腰はめっちゃ痛いですが、楽しかったです。ありがとうございました。 (岡田ファミリー) 〇2時間強の草抜きでしたが、最後の方には体中が痛くなってきて、こんなに大変な作業をしておられる農家の方々には頭が上がらない思いでした。 昼食時にいただいたきゅうりとトマトも新鮮でとてもおいしく、温かい空気の中楽しく過ごさせていただきました。本当にありがとうございました。 所用で次回の参加はかないませんが、収穫時期を楽しみにさせていただきたいと思います。 (玉井ファミリー) 〇とにかく無心で草抜きをしました。手足に触れる田んぼの泥の感覚や雑草の根をブチブチと切る感覚は良い意味で何とも言えず、無我夢中で時間が過ぎました。 身体はしんどかったですが、その後に頂いた採れたてのキュウリとトマト、そして夜のビールの美味しさは格別でした! 子供たちは田んぼや川で沢山の生き物を見つけたり捕まえたり、能勢の自然を大満喫しておりました。 温かい方々に囲まれ、親子共にとても充実した時間を過ごさせて頂き感謝です。 草抜きラストの来週は参加出来ず大変残念ですが、また秋を楽しみにしております。 (角野ファミリー) 〇親は草抜きに没頭、子供は田んぼの虫取りに夢中、今回も大満喫した1日でした。 翌日の今日、脚が棒のようですが、達成感ある筋肉痛です。お米の成長がうれしいです。(坂ファミリー) 〇今日の草抜きは、午前中曇りで作業日和と、思っていましたが、やはり2時間を超えると、カラダが悲鳴をあげ、ギブアップです。次回は参加者も少なそうなので、大変。あまり無理せずに、がんばります。 (中村ペア) 〇日曜日はありがとうございました。 雑草がすごく多かったのと、普段していない姿勢をキープしての作業だったので、昨日今日と筋肉痛に苦しんでいます。 でもやっぱり、自然の中で作業するのは気持ちよくて、田んぼの生き物に夢中な子どもたちの姿も楽しみの一つです。今週の日曜日もよろしくお願いします。 (アイさん) |
|
除草剤を使わない猫の手倶楽部の田んぼは、放っておくと雑草だらけに・・・人間が田んぼに入って草抜きをします。(農家の猫の手に!) | |
【今後の予定】 6月25日(日)第四回草抜き・・・最後の草抜きその後BBQ ※能勢の無農薬野菜に、こだわりの肉屋‟まぁの”の和牛・豚肉(お肉はほんの少しだけ!) さらに参加者の一品持ち寄りで「豪華な野外BBQ」 午前9時ごろから草抜き(小雨決行) BBQ参加費 大人¥500 (要申し込み) ※こちらへ |